イベント概要
今回は、AI活用によるDX化を推進するアンドドット株式会社のCTO 高根沢 光輔 氏・AI スペシャリスト 小森 一輝 氏にご登壇いただき、「生成AI活用」をテーマに、生成AIネイティブな開発メンバーの育成方法や、生成AIの進化に伴うリスクとその対応策、組織内での生成AI浸透のための戦略など、実践事例をもとにお話しいただきます。
日付
9月17日(水)19:00~21:00  ※18:30受付開始
※セミナーパート終了後、交流会を予定しております
場所
渋谷スクランブルスクエア 39階(WeWork内) / Zoom
定員
オフライン:50名
オンライン:制限なし
※オフラインの定員に到達した場合、オンラインでの参加をお願いする場合がございますので予めご了承ください。
※オフライン参加の申し込み締め切り:9月16日(火)18:30
トークテーマ
・生成AIネイティブな開発メンバーを育てる方法とその仕組作り
・生成AIの進化に伴うリスクとその対応策
・組織変革に必要な現場への生成AI浸透戦略
・生成AIを浸透させるために必要な経営層の資質とは
こんな方におすすめ
・生成AIを導入したものの組織全体での活用が進んでおらず、活用を促進したい経営者・部門長・開発PMの方
・AIによる生産性向上を、個人の成果だけでなく、組織全体の成果に繋げたいと考えている方
・生成AIが開発組織に与える影響と未来像を知りたい方
・現場目線、経営目線双方からのアプローチを通じて、AI導入を成功させたい方
・生成AIが抱えるリスクとその対応策を知りたい方
注意事項
以下の注意事項をよく読んで、同意のうえお申込みください。
お申込みいただいた場合、注意事項に同意したものとみなされます。

・営業目的の方やRPO事業者、同業他社の参加はご遠慮いただいております。
・お申込みの段階で参加をお断りさせていただくことがございますので、ご了承ください。
・本セミナーはオンライン/オフライン同時開催となります。 オフラインの定員に到達した場合、オンラインでの参加をお願いする場合がございますので予めご了承ください。
・オンラインで参加の際は、お手持ちのPCまたはスマートフォンよりご参加ください。
・当日までに参加方法をメールにてお送りいたしますのでご確認下さい。
・本イベントは天災その他やむを得ない事情により、中止又は変更されることがあります。
お申し込みフォーム
プライバシーポリシーはこちら